昭和31.10
33.11
34.10
35.04
37.04
37.10
39.10 |
故星一男ほか結核回復者数名で任意団体として出発、現在地に8坪の作業所を建て、もやしの製造販売、謄写印刷を開始。32年には県議会にコロニー建設の請願書提出。
社団法人山口県コロニー協会認可。 防府市の補助により、土地4,337平方メートルを購入。 県費補助で管理棟竣工、6月にはお年玉年賀はがき寄付金で宿舎竣工。(20名) 宮内庁よりご下賜金を賜わる。 お年玉年賀はがき寄付金により、女子寮・作業室竣工。(30名) 日自振補助により宿舎・印刷作業場を建設。40年1月オフセット印刷開始。 |
40.04
43.04
44.04
47.04 |
社会福祉法人認可と共に、厚生大臣指定を受け身障授産開始。(30名) 宮内庁より2度目のご下賜金を賜わる。 国庫補助事業による増築工事完了し、収容定員を65名に増員。 日船振補助による福祉工場完成し開設。延1,551u、定員35名。 |
50.04
51.04
53.04
54.12
54.12
56.06
56.12
58.10
58.12
59.04 |
日船振補助による福祉工場増築完了し50名に増員。食堂、研修室等も整備。
日船振補助による重度身障授産完了し開設(定員50名)、身障授産一部撤去。 読売新聞、山口放送の寄付により、モダブツ機器整備、職能判定室を開設。
日船振補助による機能回復訓練棟完成。 日本児童手当協会助成による事業所内保育施設完成。 車両競技公益資金記念財団助成により、身障授産作業場改修。 雇用促進事集団助成により、福祉工場印刷機器(電算写植等)整備。
日船振補助による授産機器整備。 国庫補助事業による身障授産建物大規模修繕。 身体障害者授産施設適所定員7名を10名に増員。 |
60.01
60.06
60.11
63.04
63.07
63.12 |
中央競馬社会福祉財団助成により、組版用ワードプロセッサー導入整備。 日本自転車振興会補助によりオフセット印刷機購入整備。 国庫補助事業による福祉工場1号館大規模修繕。 オフセット半切2色機、自己資金で購入整備。 国庫補助事業による福祉工場2号館大規模修繕。 日船振補助による身障授産施設機器整備。 |
平成1.07
1.12
2.03
5.02
5.03
6.03
8.03
8.03
9.01
9.03
9.03
9.03
9.06
10.03
10.03 |
身体障害者授産施設通所定員10名を13名に増員。 国庫補助事業による重度身障授産施設3号館大規模修繕。
日船振補助による重度身障授産施設3号館スプリンクラー設置。 身体障害者授産施設通所定員13名を16名に増員。 国庫補助事業で身障授産宿舎棟を改築し、5号館竣工。 国庫補助により、福祉工場の作業棟建築、4色オフ印刷機等の機械設備等整備完了。 国庫補助による福祉工場1号館大規模修繕。 国庫補助による福祉工場機器整備、オフコン設備整備。 中央競馬馬主社会福祉財団補助により焼却炉設備整備。 国庫補助によりDTP関連機器整備。
日船振補助による福祉工場機器整備、自動丁合機整備。 共同募金会補助による身障授産エアコン整備。 お年玉年賀はがき寄付金による陶芸窯整備。
日船振補助による重度授産機能回復訓練棟修繕。
国庫補助によりDTP関連機器整備。 |
平成11.04
11.07
12.03
12.04
13.02
13.03
13.03
13.03
15.03
15.03
16.04
16.07
17.03 |
日船振補助による福祉工場機器整備(印刷機)。
日船振・防府市補助による合併浄化槽修繕。 国庫補助によるDTP関連機器整備(身障・重度・福祉工場)。 お年玉年賀はがき寄付金による断裁機整備。
日船振補助による重度授産施設エレベーター修繕事業。 国庫・市による福祉工場2号館大規模修繕。 国庫・市による福祉工場機器整備(印刷機・丁合機)。 国庫補助による重度授産業務省力化機器整備。
日船振・防府市・利用者出身市町村補助による授産作業棟改築。 国庫補助による陶芸窯整備。 身体障害者授産施設山口コロニー授産所定員30名を40名に増員。 身体障害者授産施設山口コロニーキャンパス定員50名を40名に減員。 日本財団による身体障害者授産施設DTP関連機器整備事業。
日本財団による車いす対応車の整備。 |
平成22.03
22.03
22.03
22.04
22.04
23.03
23.03
24.04 |
障害者自立支援法基盤整備5号館浴室改修工事。 障害者就労訓練設備等整備事業アーム型バスリフトセツト。 障害者就労訓練設備等整備事業カラープリンター一式及び紙裁断機一式。 障害者自立支援法による事業移行開始。 山口コロニー授産所が山口コロニーワークセンターに名称変更。
日本財団助成事業による機能回復訓練棟改築。 社会福祉施設等耐震化等整備特別対策事業により5号館スプリンクラー整備。
社会福祉施設等耐震化等整備特別対策事業により3号棟改築。 |
平成25.12
26.10
27.02
27.03
27.03
27.10
28.03 |
大空泰和顕彰会より、福祉車両寄贈
山口市に「キャンパスよしき」開所
公益財団法人日本財団よりリフト付バスの整備(山口コロニーキャンパス)
公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会よりリフト付バスの寄贈
(山口コロニーワークセンター)
1号棟改築工事完了
公益財団法人JKAより、せんべい事業・全自動せんべい製造機、助成。
公益財団法人日本財団より、車いす対応車(車いす4名)の整備(山口コロニーキャンパス)、助成。 |
平成30.07
平成30.11
| 「キャンパスよしき」閉所
山口コロニーキャンパス定員44名を40名へ減員 |
令和2.12
| ワークショップ・山口就労継続支援A型定員30名を20名へ減員。
ワークショップ・山口就労継続支援B型定員10名を20名へ増員。 |